ヨッシーのブログ(釣魚世界制覇/日本一周釣旅)

Small FishからBig Fishまで世界の魚を釣りまくる。

2016年12月14日水曜日

沖縄県 与那国島 カジキ 2016/12/05(月)

久しぶりのスピニングマーリン

シビをパックリ

投稿者 Murasugi Fishing Service 時刻: 22:23 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 国内遠征釣行, 与那国島
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ヨッシーのブログ(釣魚世界制覇/日本一周釣旅)

Murasugi Fishing Service
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

Translate

ラベル

  • 伊豆諸島
  • 海外遠征釣行
  • 国内遠征釣行
  • 車中泊フィッシング
  • 小笠原
  • 釣り車
  • 与那国島

ブログ アーカイブ

  • ►  2024 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2022 (1)
    • ►  6月 (1)
  • ►  2021 (3)
    • ►  11月 (3)
  • ►  2018 (5)
    • ►  12月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2017 (4)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (3)
  • ▼  2016 (6)
    • ▼  12月 (1)
      • 沖縄県 与那国島 カジキ 2016/12/05(月)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (2)
  • ►  2015 (115)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  5月 (108)

リンクリスト

  • Murasugi Fishing Service
  • よっしーの釣魚図鑑
  • 釣り動画 YouTube

人気の投稿

  • 釣り仕様車 リアボックス装着
    Fiamma UltraBOX320 を取り付けました。 サイクルキャリアにBOXを取り付けたのでチャリンコも搭載もできちゃいます。 ますます重くなりましたが、収容スペース確保のためやむを得ず。 これで下段でもゆとりをもって就寝できそうです。 ウェーダー、レイン...
  • 軽キャンピングカー KONG
    2010/12/15 軽キャンピングカーKONGがやってきた。 ついに釣り車を買い替えました。 いままでは、スズキのグランドエスクードを釣り車としていましたが、 10年が過ぎ、そろそろ買い替え時期?と思いはじめ、買い替えてしまいました。 今度はスズキのエブリ...
  • 車中泊グッズ
    DC/ACインバーターーとラジオランタン。 DC/ACインバーターは携帯、ダブレット、扇風機、ヒーター、クーラーの電源供給などに使ってます。 ランタンは車中泊には必需品。ラジオは夜の暇つぶしに! 100円ショップのエアー枕。 100円ショップのポール棚とハ...
  • 山形県 大鳥池 タキタロウ 2009/07/11(土)
    「釣りキチ三平」 の 「O池の滝太郎」 で有名な大鳥池へタキタロウ釣りに行ってきました。 片道約500K、約8時間のドライブで泡滝ダムの登山道入り口に到着。 大鳥池は標高966mにある高山湖。登山道入り口から約3時間の山登り。 途中、吊橋や大木でさえぎられる登山道をの登り...
  • 北海道 根室港~尾岱沼港~斜里川水系~渚滑川水系~紋別港 2015/09/16(水)~18(金)
    根室港でチカ大量。 日本最東端 納沙布岬。 北方領土を返せ! とぼけた顔が愛らしい。シモフリカジカ。 北海道に来たのでとりあえず仕留めておきました。 ついでにこいつも仕留めておきました。 紋別で海鮮丼。...

登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

ページビューの合計

Copyright(C) 2004-2022 Murasugi Fishing Service All Right Reserved. . 「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.